「夫婦割引き」について!

2008年06月13日/ 同窓会2008年

各幹事さん、同級生の皆さんへ

ケーコ@広報担当です。ニコニコパー

同窓会夫婦割引きについて幹事の皆さんに確認です。

9/14に久米島から夫婦2人で出席した場合と、本土から1人で出席した場合を比較してみました。


《久米島から参加する夫婦の場合》下

離島割引きを使用した場合「¥16,300」×2人分=「¥32,600」

その日(9/14)は、離島割引きが使えるが、早割りプランは適用外のようです。
この時期は、ホテルパックを使わず、航空チケットとホテルは単体で予約した方が安上がりのようです。

なので・・・・、久米島から出席する夫婦は、

航空チケット「¥32,600」+ホテル代(ツイン)「¥6,000」同窓会費(2人分)「¥10,000」=「¥48,600」

久米島から同窓会に参加するにあたっての
同級生夫婦が負担する金額「¥48,600」


《本土から出席する方》下

例:羽田⇔那覇、早割りプランを適用したとして「¥30,200」

同じくこの時期は、ホテルパックを使わず、航空チケットとホテルは単体で予約した方が安上がりのようです。

航空チケット「¥30,200」+ホテル代「¥6,000」+同窓会費(1人分)「¥5,000」=「¥41,200」

本土から同窓会に参加するとなると「¥41,200」

結果、久米島から夫婦2人分で「¥48,600」、
本土から1人分で「¥41,200」


数字でみてわかるように本土から出席するほうが、一人あたまの負担が大きい・・・。



そぉ~なると~・・・・。



※ 「夫婦割引き」を適用したとなると、本土から出席した人はどうするのか?

※ 沖縄本島にいる方が少し多めに会費を負担して、久米島と本土から出席する人の会費を補ったらどうか?

※ そうなると、次回久米島で開催した場合、久米島在住の人が多めに負担してくれるのか?



など、色々と意見がでてきそうな点をあげてみた!!

さぁ~、またまた頭を抱える問題がでてきた!ガ-ン


「夫婦割引き」について幹事の皆さんの意見を聞かせて下さい。ニコニコパー


同じカテゴリー(同窓会2008年)の記事
同窓会の集合写真!
同窓会の集合写真!(2008-10-14 15:24)

いよいよ!!!
いよいよ!!!(2008-09-13 10:21)

台風~・・・。
台風~・・・。(2008-09-10 08:36)


Posted by kume at 16:31│Comments(14)
この記事へのコメント
同窓会、幹事の皆さん、どうもありがとうございます。

意見ではありませんが、参考にと思い書き込みしました。

本土から一人での負担・・・というところの補足ですが、

14日のお昼~の同窓会に間に合うように飛行機を予約する場合ですが、
JALの先特という割引でも、ANAのたび割でも、片道17,400~19,400円になりそうです。
当日の一番安いチケットは、東京を13時以降にでる飛行機で15,100円でした。

なので航空チケットは、往復で34,800~38,800円になりそうです。
Posted by さっちゃん at 2008年06月13日 17:07
こんばんは! 会場の時間を3時以降 にすると、フェリーでも行けます。 その方がお徳だと思います。(個人の意見)
Posted by メイ at 2008年06月13日 19:40
最近このブログを見るのが、日課になってます。

私は本土にいる立場として、書かせていただきます。(幹事ではないのにすみません)

私は、今回参加するにあたり、航空会社のマイルを利用して、子供と一緒に帰ります。本土にいて、少し賢くなったのが、マイルを貯めて、旅行する事です。それなので、私の場合は、会費だけになります。あくまで、私個人の場合ですが。

本土・久米島にいる人が、旅費の問題を理由にしたら、いつまでたっても参加できないと思います。 それは、言いすぎかもしれませんが。
今後(久米島開催)の事を考えたら、快く参加して頂きたいたいですね。

本題は、夫婦割引は有りだと思います。お金もそうだけど、皆が、参加できる事が、前提?と思うので、二人で参加費がかさむなら、割り引いて、参加する方が、こっちは、嬉しいな。 後は、幹事さんよろしくお願いします。

実は、明日、那覇に行きます。日曜日には帰りますが。(9ヶ月ぶり)

いろいろ書き込みましたが、今から9月が、楽しみ~。

ケーコさん、もちろんその日子供は、おば~に預けるよ~。

幹事の皆さん、大変でしょうけど、がんばって~。
Posted by toyaman at 2008年06月13日 22:47
さっちゃんへ

航空チケットの件、失礼しやした・・。

だとすると、更に負担が大きくなりますね!!
Posted by ケーコ at 2008年06月13日 23:13
メイさんへ

どこのホテルもそうだと思いますが、12時台のお昼か、18時の夕方の枠で、宴会の予約を受け付けるようです。

例えば、15時スタートの宴会になると終了が17時半。
そうなると夜の部の準備が間に合わないようです。

お昼にしたのは、お昼のプランが夜のプランに比べて、格安だったので選択しました・・・。

当日フェリー等で来る方もいると思うので、できる限り昼の遅めの時間帯(13時頃)でスタートできればと考えています。
Posted by ケーコ at 2008年06月13日 23:19
toyamanさんへ

確かにできる限り、みんなが参加しやすい形で進めていければと考えています。

コメントありがとぉ~!!
Posted by ケーコ at 2008年06月13日 23:20
前に航空運賃について書き込みしましたが、私は本土にいて、同級生と会う機会がなかなかないので、確かに簡単な負担ではありませんが、みんなに会いたいという気持ちが強いので、参加したいと思います。
それに幹事の皆さんは、すでにたくさんの負担がかかっていると思いますし、今後の事を考えて、旅費の事はあまり問題にしなくてもいいのではと思いました。
せっかくの同窓会、楽しく過ごすためにもお互い様の気持ちではどうでしょうか?
Posted by さっちゃん at 2008年06月14日 04:59
またまたいろんな意見が飛び交う中、その度に幹事さん達に
難儀させて申し訳ないです。m(_ _)m
                        ありがとうございます。
 私も少し意見させてもらっても宜しいですか・・・
(夫婦割引)についてなんですが、
はじめに、同級生夫婦の方々に、気に障るような内容でしたら、
先に誤ります。「ごめんなさい」m(_ _)m
 しかし、一般的な意見だと思ってコメントさせて頂きます。
前の会費\7,000の時だと夫婦割引有りでもO.Kかな~っと思いました。
夫婦で集合写真2枚もいらないし、その分割引しても有りだと思いましたが、
今は、会費\5,000まで料金交渉してきてもらって集合写真も無しになってます。そしたら、割引対象にならないと思いました。
いくら、夫婦で参加にしても、会費の出処(財布)が一緒でも、
そこは、プライベート枠です。 参加者は、
一個人・「久米島地区昭和50年生あつまれ~」の対象者です。
みんなと同じように、食事・ドリンク・ビンゴゲームを楽しむメンバーなので、
同じように参加して頂いた方が宜しいかと思います。
ココでまた夫婦割引とか言ってしまうと不都合が生まれるとおもいますよ!
料金交渉にしても細かい計算はされてると思もいますし、
幹事さん達に頭を抱えさす問題はもう十分だと思います。
 
 それから、最初に会費が高いと言う意見が出てる中で、
会場の時間も会費を抑える為に格安でお昼時間なのに、
3時以降がイイとか、ホントに個人の意見が多くですぎだと思いました。 
           ごめんね。メイさん。 沢山の意見、いいんですけど・・・
皆でもう少し広い心で大人(30代)の話合いにしたいですね!
その方が絶対、話は進むし、楽しく準備も出来ると思います。
 皆さん、どう思われますか???


私、しゃべりすぎましたかねぇ (^ ^;   失礼しました。
Posted by サムスン at 2008年06月14日 10:53
私も、もう、こんなに難儀している幹事に全て任せたいな~と思っています。
同窓会は15年ぶりにみんなで楽しく語ったり、励まし合ったり、パワーもらったり・・・するのが目的だと思うから・・・
お金の問題で、誰かが多く払ったりとか、
日時の問題で、いつがいい・・とか、
あげたらきりがないと思う・・・・

みんな~、ある程度みんなの思いは伝わっていると思うから、あとは幹事に任せませんか~!!
Posted by クムスン at 2008年06月14日 11:20
こんにちは! サムスンさんの、言う通り幹事さん達に色々な意見をし過ぎました。本当に、すみませんでした。<m(__)m>今後は、気をつけます。
Posted by メイ at 2008年06月14日 12:12
* ̄0 ̄)ノ失礼します
あの〜‥サムスンさんの言いたい事も分かるけど名指しで批判するのもどうかと思います。 そちらのほうが、お子ちゃまかと…(^-^;) 他に意見してる皆も 別に幹事さんに迷惑をかけようなんて、思ってません!
掲示板でしか、情報収集出来ない人だっています。それに、皆で盛上げ成功させたいと言う事もあり意見するのが、悪い事みたいに言わないで下さい。
Posted by 島の人 at 2008年06月14日 19:43
 メイさんへ
 返事遅くなりました。すごくあやまりのコメントが届きビックリしました。
すぐに返事出来なくてごめんなさい。
文字だけでは、伝わりにくいと思いますが、ケンカうった訳ではありませんよ。
確かに批判になってしまいましたが、名指しじゃない方がケンカうってるみたいなので、nameを入れさせてもらいました。
 皆との意見交換の場でもあるので、私はお近ずきのつもりでした。 
                 キズつけてしたってご免なさいね。m(- -)m
これからも、カキコしていっぱいユンタクしましょうね!
そして、同窓会で会いましょっ!




 島の人さんへ
 私は、意見する皆が幹事さんに、迷惑をかけてる。とか、意見するのが
悪い事みたいとは、一言も言ってませんよ。
文字だけで伝えたい事を表すのは私には難しかったかもしれませんね。    私の中でもショックが大きいです。(T ^ T)
何も伝わってなかったのかなぁ~???誤解されただけかなぁ~???・・・

 それが島の人さんの気に障るような書き込みになっててすみませんでした。m(- -)m
ただ、80人弱?の人数をまとめる幹事さん達に個々過ぎる意見は
どうかと思っただけです。幹事さんに任せて、のっかって行った方が良いんじゃないかと思いました。
今まで、入ってくる情報の中で、幹事さん達が動き回ってる中、話しが進んでは戻ってってしてたのと、「頭を抱える問題が出てきました。」っと言う掲示板で、カキコさせてもらいました。 
でしゃばり過ぎました。 すみません。
島の人さん、お子ちゃま な発言失礼しました。
私も以後、気をつけます。  ごめんなさい。
そして、コメント読んで嫌な思いされた方々へ ごめんなさい。(; _ ;)


島の人さんも同窓会で会いましょうね。
 
 
Posted by サムスン at 2008年06月15日 06:44
100人前後の対象人数がいる中で、個々の意見に耳を傾け、尊重し、努力し続けている幹事さん及び、運営に携わっている皆さんには、本当に頭が下がります。

ありがとう m(__)m

普通ならそういう事ありえなくて、同窓会・・・日程・場所・会費が決定して初めて、開催通知が来るのが普通な中、こうして個々の意見を聞いてくれるのはすごくありがたいと思う。

でも、そうすればそうするほど、意見や要望は出てくるわけで、決まるものも決めがたくなってくるのではないかと思う。

開催日時、開催場所(島か本島か)、希望会費額をアンケートという形で個々に聞いてくれただけでもう充分ではないかと・・
それだけでありがたく、嬉しかったし。

あとは幹事さん、運営委員さんに任せて、開催の日を待ちましょうよ。

(^^)

何着ていくか考えながら。(笑)

アルバム引っぱり出して見返して、昔の皆を目に焼き付けなおして、同窓会での変わりようにビックリする準備したり(笑)

わんもダイエットんぐゎ~・・・

皆で楽しい同窓会にしようさ~
Posted by ロビンマスク at 2008年06月15日 10:57
  ロビンマスクさんへ
   ありがとう! 私が伝えたかったのもそれです。わかりやすくてイイね。
   ダイエットんぐゎ~マジにはじめる??  そしたら、私も・・・? 
   
Posted by サムスン at 2008年06月16日 00:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。