担任の先生の招待の是非について

kume

2008年06月09日 00:15

平田です。
前述の通りアンケートで収集できなかった項目について、カキコさせてもらいました。

担任の先生含む恩師(部活の指導をしてくれた先生とか)にも声をかけたほうがいいのか、という点について、みんなの意見を聞かせてください。

個人的には呼ばなくてもいいかなぁ、と(幹事会の意見じゃないよ)。
成人式などに合わせて同窓会を開催するのなら、時間も経ってなくていいんだけど、さすがに卒業後15年も経つと先生方も生徒の名前を覚えてなくて、かえって気まずい思いをするんじゃないかな、って思っています。

皆はどう思う?

関連記事